コラム

子育てお役立ち情報

産後の抜け毛 原因と対処法

産後の抜け毛、みんなどうしてる?

 
ついつい気になる産後の「抜け毛」のアイコン
 

シャンプーをしたら両手にごっそりと…。産毛の自己主張が激しすぎる。帽子が手放せない。など、産後の抜け毛に対する不安はみんなが経験していることです。

ここでは、抜け毛の原因のホルモンの変化、そして対処方法についてお伝えします。
ママさん!抜け毛は今だけだ!!戻るから、心配しないで!

<目次>

産後の抜け毛 症状

産後の抜け毛 原因

 ホルモンバランスの変化

 母乳育児

 栄養バランスの乱れ
 睡眠時間が短い

産後の抜け毛 対処法

 


産後の抜け毛 症状

抜け毛に悩む女性の写真
 
産後の抜け毛は、出産をした多くの女性に見られる症状です。産後2~3ヶ月頃から症状が出る場合が多く、全体的に抜け薄くなる方もいれば、生え際から抜けやすくなる方もいます。「かつらが作れるほど抜けました」なんていう方もいます。産後の抜け毛は「出産後脱毛症」「分娩後脱毛症」などと言われます。心配される方も多いので、先にお伝えします。
この脱毛症は治ります。多くの人が、抜け始めてから2ヶ月程度、ですので出産から5~6ヶ月程度には治ります。長い人でも1年程度で治ります。


産後の抜け毛 原因

ホルモンバランスの変化

女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロン(黄体ホルモン)という2種類があります。髪の成長に関わるのが黄体ホルモンです。この黄体ホルモンは妊娠中に増え、妊娠月齢が進むごとに分泌量が増えます。
このことが原因で、妊娠中は「抜け毛が減る」状況が生まれるのです。
そして、出産するとこの黄体ホルモンは急激に減ります。すると、今まで抜けなかった毛が一気に抜けるというのが、大きな原因です。もちろん、抜けていなかった毛が一気に抜けるだけですので、生え変わりまた生えてきます。通常の抜け毛のサイクルと異なり、まとまって抜けるので気になるというだけなので、何より気にしすぎないことが大切です。


母乳育児

母乳は血液から作られます。その為、十分な栄養を摂取せずに母乳をあげ続けると、必要な栄養が髪にまで行き届かなくなるとも言われています。


栄養バランスの乱れ

何事にもですが、栄養バランスはとても大切です。慣れない育児についつい食事が疎かになってしまったり、産後太りを気にして無理なダイエットをすると、栄養不足に陥りやすく、脱毛の原因にも。産後の栄養不足は避け、栄養バランスの整った食事を、必要な量しっかりと摂取しましょう。


睡眠時間が短い

寝ている女性の写真

産後一番難しい、睡眠時間の確保。難しいとは分かっていても、やはり睡眠不足が続くと栄養不足、ストレスにつながり、抜け毛の原因にもなります。パートナーや家族などに頼り、睡眠時間をしっかり取ることを心がけましょう。


産後の抜け毛 対処法

何よりのポイントは気にしすぎないことです。先ほどもお伝えした通り抜け毛の原因N O1はホルモンです。そして、妊娠中の「抜け毛」が産後に「一気に抜けた」だけですので、「生え変わりの時期だ」ぐらいに思っておいた方がいいでしょう。
その他、栄養バランスの整った食事と、しっかりとした睡眠。こちらは、抜け毛だけでなく産後の体には絶対に必要なものですので、しっかりと心がけましょう。


最後に

独身時代・妊娠前には綺麗に気をつけていたヘアケア。出産をして、髪質が変わったり、抜けてしまう毛を見ると辛くなってしまいますよね。それでも、抜け毛は、ほとんどの人が治ります。気にしすぎず、育児を楽しみましょう。
 
 サービス・ガイドアイコン
 シッターご利用時のルールブック アイコン
 お役立ち情報まとめ
ワーママ調査 アイコン
ご利用方法HPの使い方